個人情報の取扱いについて
株式会社Fukuei(以下「弊社」という)は、今までの慣例的な不動業界を変革すると共に住まいのデパートとして不動産の売買を通して『福を呼び込みお客様と共に『繁栄』する企業を目指します。弊社の個人情報保護方針にときましては、以下をご覧ください。
1. 個人情報の取得、利用、提供
弊社は、お客さまの個人情報を以下の利用目的の達成に必要な範囲で利用いたします。
個人関連情報の取得
弊社は、第三者であるデータ提供サービス事業者からり収集されたWebの閲覧・利用履歴およびその分析結果を取得し、これをお客さまの個人データと紐づけたうえで、広告配信等の目的で利用いたします。
3. 第三者提供
- 1. 弊社は、法令の規定に基づく場合のほか、上記「利用目的」に記載した1.~3.の利用目的の達成に必要な範囲で、お客さまの個人データを第三者に提供することがあります。
- 2. 提供する情報は、個別取引における氏名、住所、電話番号、物件情報、成約情報のほか、各利用目的の達成のために必要な項目とさせていただきますが、必要最低限の項目に限定することとします。
<提供する個人データ例>
- • 弊社が取り扱う不動産に関し、内見希望・資料請求いただいた際に登録いただいた事項
- • 不動産取引の際に届出いただいた事項
- • 弊社が取り扱う物件に関する各種図面情報(設計施工図・パンフレット図面等)
- • 会員向けサービスの提供履歴等
<個人データを提供する相手先例>
- • 不動産売買・賃貸の仲介における契約相手方となる者、その見込者、他の宅地建物取引業者、インターネット広告掲載業者・不動産事業者
- • 団体、及び指定流通機構(物件登録、成約通知及び同機構のデータを利用しての営業、価格査定等の実施)
- • 新規物件の販売における事業主・代理会社・媒介会社
- • 不動産売買・賃貸の仲介におけるお客さまを紹介した宅建業者・代理会社・媒介会社
- • 不動産取引の付帯業務における金融機関、司法書士、土地家屋調査士、不動産管理業者、リフォーム業者、引越し業者者
- • 月極駐車場の契約相手方となる者、その見込者、他の宅地建物取引業者、駐車場の所有者管理会社
- • 会員向けサービスの提供会社
-
3.
第三者に提供する場合は、書面、郵便物、電話、FAX、電子メール、電子媒体などを用いて行い、安全管理に十分に配慮して受け渡しを行うものとし、電子データを提供する場合は、暗号化する等必要な措置を講じて受け渡しを行います。
-
4. ご本人からの個人情報保護法の定めに則った申し出により、第三者への提供を停止いたします。
停止によりサービスの一部または全部が受けられなくなる場合がありますので予めご承知おき願います。
4. 共同利用
弊社は、お客様の個人データを次のとおり共同利用いたします。
5. 利用者情報の外部送信について
下記内容にて、利用者端末から情報を送信します。
- 1. 共同利用する個人データの項目
- • 利用者に関するID・広告ID等の識別符号
- • 利用者の氏名、利用者以外の者の連絡先情報
- 2. 送信先事業者および利用している外部サービス
事業者の提供するサービスを利用するために、情報送信を行っています。
- 3. 1の情報を取り扱うこととなる者
株式会社Fukuei
- 4. 1に規定する情報の利用目的
本サービスでは、以下の目的のために、1. 「利用者端末から送信される利用者に関する情報」を収集・分析しています。
- • 当社は、利用者の趣味・嗜好に応じた情報提供・広告配信を行なうため
- • 本サービスおよび弊社が行う商品・サービスの開発・改善のため
- 5. オプトアウト
オプトアウトの機会は提供しておりません。
6. 安全管理措置のために講じている措置
弊社は関係する法令及びガイドラインを遵守し、取り扱う個人データの漏えい、滅失または毀損の防止その他の個人データの安全管理のため、必要かつ適切な措置(以下、「安全管理措置」といいます)を以下の通り講じてまいります。
- 1. 基本方針の策定
弊社は個人データの適正な取扱いを確保するため、基本方針を策定しています。
- 2. 個人データの取扱いに係る規律の整備
弊社は個人データの取扱方法、責任者・担当者及びその任務等について定める社内規程を策定しています。
- 3. 組織的安全管理措置
弊社は、個人情報の取扱いに関する責任者として「情報セキュリティ責任者」を設置し、年度ごとに取扱報告を行うことで安全管理措置の評価・改善を図っています。また、安全管理措置に関する社内規程を従業員(契約社員・派遣社員を含みます。)に遵守させ、従業員が法や社内規程に違反している事実又は兆候を把握した場合は責任者へ報告・連絡する体制を整備しています。
- 4. 人的安全管理措置
弊社は従業員に対し個人情報の適正な取り扱いに関する教育・研修を実施しています。
- 5. 物理的・技術的安全管理措置
弊社は個人データを取り扱う区域において、従業員の入退室管理を行うとともに、個人情報を含む機器等は施錠保管しています。
また、個人データ及び個人データを取り扱う情報システムへのアクセス制御、不正ソフトウェア対策、情報システムの監視等を実施しています。
例)個人データのローカルディスクへの保存禁止、認証パスワードの定期変更、操作履歴の取得・分析
- 6. 外的環境の把握
お客様の個人データを外国に設置したサーバにおいて保管する場合は、各国における個人情報の保護に関する制度を把握した上で安全管理措置を実施しています。
6. 継続的改善の実施
事業環境や社会環境の変化等に対応して、お客さまの個人情報の保護と適正な取扱いに関する諸施策の見直し、改善を継続的に進めてまいります。